北河内郡の住吉神社(抄)

[神仏]北河内郡住吉神社(抄)

 『住吉大神御鎮座地』(昭和二年調査)から星田村以下を抜粋
・村 社 星田神社(星田村星田) 445(=氏子戸数)
・村社村野神社境内・東野神社(川越村村野) 152
・郷 社 住吉神社(交野村私部) 294
・村 社 郡津神社(交野村郡津) 126
・村 社 天田神社(磐船村私市) 179
・村 社 若宮神社(磐船村私市) 134
無格社 岩所神社(磐船村私市) 134
・村 社 住吉神社(磐船村寺) 73
・村社龍間神社境内・住吉神社(四条村寺川x→龍間○)  84
(※平斎云)上の一行は次行の重複記載かと思われる。84は龍間神社の、34は龍間住吉神社の氏子戸数であろう。龍間・龍間住吉・平田住吉以外の氏子戸数は明治十二年作成の神社明細帳の数字通りである。x→○は平斎が訂正した。 
・村 社 住吉神社(四条村経寺x→龍間○) 34
・村 社 平田住吉神社四条畷村南野) 108
・村 社 住吉神社(田原村上田原) 142


(※平斎云)北河内郡内の住吉神奉斎神社一覧のうち、古宮(配祀)・鞆呂岐(配祀)・貴布(国守境内)・住吉(打上境内)の4社を省略した。
・讃良郡寝屋川村木田(寝屋川市木田町)の村 社 住吉神社 が脱落しているようだ。


<付近各社の神職(抄)>
・T10・11(社号標・星ヶ森泉由来碑)
 南田原住吉神社 社掌 稲葉寛治郎
・T13(旧・奈良県神職会名簿)
 南田原住吉神社 社掌 稲葉寛治郎
・T14 神職乙種修了 楠田良功(二五)
 
・S6 (新・奈良県神職会名簿)
 南田原住吉神社 社掌 楠田良功

・S9・S17
 上田原住吉神社 社掌 稲葉寛治郎
 岩 所 神 社 (兼)稲葉寛治郎

 ※稲葉寛治郎氏はS6以前すなわち昭和初期の段階でおまつの宮(南田原住吉神社)社掌の職を楠田良功氏に譲って上田原住吉神社社掌に転じたのであろう。
(S3.2〜S29の期間は稲葉寛治郎氏が上田原住吉神社の社掌(但し、戦後は宮司か)を務めていたことが確認されている)

・S34・45・46
  上田原住吉神社   宮司 楠田良功
  岩 所 神 社   宮司 西角幸彦

※上田原住吉神社は、T15〜S3.1、楠田良功氏が社掌の時代。(S3.2〜S29の期間は稲葉寛治郎氏の時代)S31〜S53まで楠田良功氏宮司に就いていたことが確認されている。
 S56は稲葉太加夫が宮司、S62以降は村川金雄が、H5.9以降は村川春水が宮司代務者。

・S54・H3
 天田・若宮・川東・岩所・郡津神社 宮司 西角幸彦
 上田原住吉神社  (代務)村川金雄