スーパー猫の日に生まれた”ひまご”名前は”ルイ”~~久宝寺寺内町散策~

この ”ひまご” の母親は ⁉↓ heisai.hatenadiary.org ↓ 22.4.3.もえちゃんー琉葦の内祝の品をお供えに持参。

第五十九回 城東サロンの予告(令和四年 四月三十日(土):13時~15時)

<ロシア軍 ウクライナ侵攻はなぜ起こったか> 主催:河内の郷土文化サークルセンター (事務所:大阪商業大学 学術研究事務室 内) (TEL)06-4307-6570(FAX)06-4306-3035 (mail)kkcccircle@gmail.com (申し込み先・事務局担…

●2022-02-20 <瓢箪山瓢箪山稲荷神社参拝>

**************************************** 2020年6月28日(日) ↓ 早乙女太一がワニガメ捕獲に大奮闘!『池の水ぜんぶ抜く大作戦』6・28放送 【東大阪市】2020年6月28日(日) 夜7:54から放送!瓢箪山稲荷神社で早乙女太一さんがワニガメに挑む様子が放送されま…

22・2・22 役員・相談役・編集委員合同会議~あしたづ第24号 表紙デザイン等確認~

♪山・川・竹/北島&島津&大江&福田(歌怪獣の声量に北島ビビる)

歌怪獣のド迫力にサブちゃんビビる 福田こうへいの熱唱に北島出る幕がなく、三人爆笑!!! 言われて福田 平謝り ★島津亜矢★ ☆スペシャルステージ(魂の6曲)凄すぎます!https://www.youtube.com/watch?v=CYBxDJEYy98 島津亜矢 ★人生劇場https://www.youtub…

石切神社<東参道の鳥居>

↑ 珍奇な形状の<東参道の鳥居> ↑ 石切神社 正面参道 一の鳥居 ↑ 石切神社 正面参道 二の鳥居 ↑ 正面参道の「三の鳥居」(オーソドックスな明神鳥居) *********************** ↑ 鳥 居 の 様 式 図 ←唐破風鳥居 ↓ 珍鳥居の一例 ↑ …

サイエンスカフェさらら(第6回)に参加

大東市氷野1 ライブラリーBER・昭和Factory にて(主催:摂河泉文化研究所)

石切神社崇敬会~菱水会館

今年の(令和四 壬寅年・2022.1.2.)家族新年会(22.1.4.の分はここには不載)

『男はつらいよ~浪花の恋の寅次郎~』1981.8.8.公開

<城東サロンのご案内> <城東サロンのご案内> 令和3 年度から東大阪市文化政策ビジョンが新しくなりました。 テーマ『東大阪市の文化政策について学ぼう』開催日時:令和4 年1 月18 日(火) 13:00~15:00開催場所:東大阪市文化創造館 2 階 C1(21…

”北川小路地蔵堂”=辻子村

「辻子水利組合」碑は石切神社境内。

歳末恒例「天保山で夕陽を見る会」2021.12.30日の入り時刻=16時56分

↑ 2002.4.5当時のマーメード像御勝山から天保山(2002.4.5)https://heisai.hatenadiary.org/entry/20070205/p1 鶴橋ー西九条ー桜島ー天保山ーマーメード像ー居酒屋ふるさとー大阪港駅ー阿波座ー鶴橋。岸壁の母~島津亜矢さん。

大西丹後守の墓碑

大西丹後守は力が強く、竹藪の青竹を引き抜いて人々を驚愕させた。鷲尾山興法寺が戦国の内乱で廃滅に瀕した時、辻子谷の登り口より山門に至る道の左右に櫻を植え、花の頃の奇観は江戸末期までその名残をとどめたという。辻子墓地内の墓碑に「丹後守禅定門浄味…

 ”神並小路地蔵堂”と”大西丹後守馬乗り石”

”大西丹後守馬乗り石”標柱の裏面に「二日会」。これが神並の旧家の組合である。

堀江燈花・浮庭橋・謎のコンドル・セルロイド会館(12.16.)

今里のセルロイド会館では、懇切なご案内の上、アマビエなどのかわいいマスコットや、ミニ懐中電灯・絵葉書など色々なおみやげを頂戴した。なお、会館3Fの大部屋は元・おまけやZUNZOの展示室(=現在、八戸ノ里駅下車すぐの山三エイトビル3F)だっ…

お加持を受けて頂いた「お護符(なでまもり)」(2021.9.1.)

「御守」の紙袋のなかに、三日月と太陽を象った御朱印が、四百六十年前からある鉄の判で捺されている。

おまけや豆玩舎ZUNZO(資料館拝観)12/11(金)

グリコのおまけで有名な宮本順三氏のコレクションや少年時代の日記帳などなど。

長尾の瀧・天龍院に参詣(12月8日(水))

八大龍王尊護摩供法要(各月八日午後一時~)に参拝 今回も神田宮司さんのお誘いで、しかも近鉄額田駅から天龍院までの山道をお寺の関係者の方の車で送迎して頂いた。お供えのお下がりまで頂いて感謝感謝である。

奉納石燈籠善女龍王御寶前

貞享☐☐☐年(1684~8) 神並村 / 九月吉祥日 辻子村氏子中今回、またまた、ブログ更新不能の事態に陥った。そしてまたまた、畏友のお世話になって漸く解決に至った。長時間の作業、誠に申し訳ない次第である。感謝感謝としか言い表せない。(↑採拓=xxxx.12.1…

某ネットワークの忘年会

itou itou忠さん持参の「玉の光」、笹Akiさん持参の「紅天女」、ふたつの芳酒を堪能しました。後者はコアメンバーである美内すずえさんゆかりの銘柄なので特に。謎の文字は、函のふたと、酒壜の封印ラベルの印刷。マンガのどこかに出てくるのだろうと思う。…

(続)木積家墓所

石切神社木積家墓所

石切神社4つのふとん太鼓台格納庫

「日下」「芝」「辻子(ずし)」「植付」 のふとん太鼓格納庫 「上石切(昭楠会)」のふとん太鼓

享和元年(1801)当時の石切神社の情景

享和元年(1801・辛酉年)『河内名所図会』に描かれた「石切剱箭神社」境内

旧鶴林寺跡(護摩法要)~鬼の茶屋~鬼取山鶴林寺

生駒ケーブルで山上駅~旧鶴林寺跡(護摩法要)~鬼の茶屋~鬼取山鶴林寺

奈良・La Terrase にて両家 誕生日の祝宴(2021.11.21.)

奈良・La Terrase にて両家 誕生日の祝宴(2021.11.21.)

<浮庭橋>を散策

↑「浮庭橋」のライトアップ風景(大阪市のHPより転載) 川沿いの江戸前鮨和食レストラン「堀江 燈花」で食事(2012.11.3.)

「レディ・オスカル」西本智実さん

東成区・大成小学校出身、指揮者「西本智実さん」2008年8月 NHK総合テレビ「ようこそ先輩」に出演。『ニッポン猪飼野ものがたり』P71、阪俗研便り332号「摂津河内余話」№69参照。

明治十六年の四天王寺境内地図・大正十五年の石切剱箭神社記(今日の ありがたい頂きもの)

(上)四天王寺境内地図・(下)石切剱箭神社記(河内伊駒山大戸神並里高庭白庭坐石切剱箭宮) 木積一仁著『デンボの神さん いしきり』(昭和48・1973年)『石切さん 神話編』(昭和55・1980年)『石切さん 現代編』(平成12・2000年) 『でんぼ…

四天王寺「古本祭り」で掘り出し物!(初日10/8)

↑ 2021.10.9(土).大阪日日新聞第1面記事 ↑ 1冊200円・3冊500円なので、6冊で〆て1.000円の超特価。 ↑ 古事類苑地部一は100円、その上は3冊500円、嬉遊笑覧=300円。 ↑ ついでに買ったガラクタの中の一品。京都の老舗・たち吉の「干支置…