大西丹後守の墓碑

f:id:heisai:20211227123831j:plain

f:id:heisai:20211227122953j:plain

f:id:heisai:20211227122713j:plain

f:id:heisai:20211227122357j:plain

f:id:heisai:20211227122447j:plain

f:id:heisai:20211227124339j:plain

f:id:heisai:20211227124637j:plain

f:id:heisai:20211227124251j:plain

f:id:heisai:20211227134132j:plain

 大西丹後守は力が強く、竹藪の青竹を引き抜いて人々を驚愕させた。鷲尾山興法寺が戦国の内乱で廃滅に瀕した時、辻子谷の登り口より山門に至る道の左右に櫻を植え、花の頃の奇観は江戸末期までその名残をとどめたという。辻子墓地内の墓碑に「丹後守禅定門浄味 万治元年戌(1658)十二月三日歿」の刻銘がある。
庭の花木は恵日山千手寺。門前の「在原業平公腰掛石」。
最後の花木は、神並の旧家・中澄家の「まゆみ」。