弥生博物館を再度見学

[歴史]弥生博物館を再度見学

古代エジプトの分銅展示の前で、畿内の分銅実測図(『あしたづ第21号』のゲラ)を用いて解説する中尾智行総括学芸員

↑過去2回行われたツタンカーメン展を報じる雑誌表紙の紹介。

↑”発見!古代エジプト”特別展(9/24〜12/16)見学は、11/3(文化の日)に引き続き2度目となりましたが、たまたま、ツタンカーメンの棺桶の足元に立って解説を聞いていたために、棺桶の蓋をとる助手を再び務める巡り合わせとなりました。”少し歳をとったハワード・カーター(王墓発見者)さんですが・・・”と紹介されました。

↑カエルマニアの「ひより」横山弘彰氏や「けろった」長藤美奈さんが見たら喜びそう・・・。

↑立っている人物の一人はハワード・カーターか?

↑全国の弥生遺跡の分布がよく分かる。

↑ブタ小屋と言いながらまるで”イノシシ”だね!

↑池上曽根遺跡の有名な大型建物。

↑R26池上町北交差点から東200mで見かけた、ティール−ム「LOCO920*」。

↑入り口付近は園芸店風、奥は喫茶席と、海岸で店主が収穫したたくさんの【流木】や、小ビンに入ったシーグラス・貝殻・ウニの殻etc.と、レトロな自転車や西洋カンナ等々、いろんなグッズがただ飾ってあったり・売っていたり・・・。
 サーフィン大工さんの若いご夫妻が経営するかなりユニークな喫茶店である。お二人ともとても人柄がよく、好感が持てました。また是非立ち寄りたいと思います。