『平成祭データ』による甲奴郡内の須佐神社

[神社]『平成祭データ』による甲奴郡内の須佐神社
『平成祭データ』によれば、
【A】旧・甲奴郡内の須佐神社(またはその類社)は、

1.須佐神社広島県三次市甲奴町 小童1072[甲奴支部 23029]小童の祇園さん
2.須佐神社広島県府中市上下町 佐倉 98[甲奴支部 23014]旧称・荒神
3.須佐神社広島県庄原市総領町 稲草1164[甲奴支部 23023]旧称・祇園社
4.須佐神社広島県庄原市総領町 亀谷 191[甲奴支部 23044]通称・荒神さん
5.須佐神社広島県庄原市総領町 亀谷1185[甲奴支部 23046]通称・荒神さん
6.須佐神社広島県庄原市総領町 亀谷 69[甲奴支部 23051]
7.須佐神社広島県庄原市総領町 五箇 21[甲奴支部 23056]通称・荒神さん
8.須賀神社広島県庄原市総領町 木屋 799[甲奴支部 23026]
9.清 神社―広島県府中市上下町 深江 160[甲奴支部 23008]
10. 嵯峨神社―広島県府中市上下町 上下 433[甲奴支部 23039]旧称・善明荒神
11. 合祀神社―広島県府中市上下町 上下 668[甲奴支部 23040]家久荒神社(須佐神社)の社地に町内の諸社35神を合祀して創建(明治42年
12. 惣源神社―広島県府中市上下町 上下1946[甲奴支部 23038]惣源寺名荒神
13. 岩倉神社―広島県三次市甲奴町 抜湯 406[甲奴支部 23037]
14. 須佐神社広島県府中市上下町 国安1700[※現在非加入か]『広島県神社誌』(平成六年)による

【B】旧・甲奴郡内の他の神社境内の須佐神社(またはその類社)は、

須佐神社広島県府中市上下町 岡屋 725(八幡神社境内)
須佐神社広島県府中市上下町 二森 291(八幡神社境内)
須佐神社広島県府中市上下町矢多田 191(八幡神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 本郷1119(八幡神社境内)
須佐神社広島県庄原市総領町 稲草1249(八幡神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 西野 309(八幡神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 梶田 994(八幡神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 福田 701(八幡神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 小童4198(八幡神社境内=春日井八幡)


須佐神社広島県三次市上下町 上下2470(明剣神社境内)
須佐神社広島県三次市上下町 深江 160(清 神社境内)
須佐神社広島県三次市上下町松崎甲 299(菅原神社境内)
・勝須佐神社――――――――――――――(同  社境内)
須佐神社広島県三次市上下町有福宮の谷(賀茂神社境内)
須佐神社広島県庄原市総領町 稲草 179(意加美神社境内)
須佐神社広島県庄原市総領町 稲草1014(大年神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 有田 576(中船神社境内)
須佐神社広島県三次市甲奴町 抜湯 406(岩倉神社境内)
須佐神社広島県府中市上下町矢野天神沖(天 神社境内)
・日南荒神社―広島県三次市上下町上下1799(天満神社境内)


・十里堂荒神社-広島県三次市上下町上下309(八幡神社境内=亀山八幡)
・小平苗荒神社-広島県三次市上下町上下309(同 神社境内)
・大荒神社―広島県府中市上下町 矢野1236(八幡神社境内)
荒神 社―広島県府中市上下町小塚宮の前(八幡神社境内)
・疫 神社―――――――――――――――(同 神社境内)
・大荒神社―広島県三次市甲奴町 宇賀 864(八幡神社境内)
荒神 社―広島県府中市上下町 佐倉 98(須佐神社境内)
・大荒神社―広島県三次市甲奴町 小童1072(須佐神社境内)
・疫除神社―――――――――――――――(同 神社境内)


【A】+【B】=合計42社
 一方、『素戔嗚尊奉祀神社の調査』(高原美忠編、昭和52年)によって備後国甲奴郡における素戔嗚尊奉祀神社を一覧してみると、甲奴郡=311社となっており、これに世羅郡小童村・宇賀村の約5社を加えると316社となり、現在『平成祭データ』によって確認できる神社=神社庁の被包括神社=の数(独立社+境内社)は1割3分強に過ぎない。換言すれば甲奴郡における素戔嗚尊奉祀神社は圧倒的に数は多いが、その大多数が極めて小規模な神社だということであろう。
http://d.hatena.ne.jp/heisai/20130205
http://d.hatena.ne.jp/heisai/20130208
【再考】上記は、『・・・奉祀神社の調査』のデータ(明治41年頃の調査。即ち神社大合併のころ)を概観したものであるが、大合併以前のデータが混入している場合とか、あるいは甲奴郡と他地域との合併進捗度合いの差異などの要素も考慮に入れる必要があるだろう。

※ 当地域の八幡神社の数は『平成祭データ』によれば計19社である。
その内、須佐神社などを境内社とするものが13社、それ以外のものが6社と見做される。