国郡志御用下しらべ書出帳

[小童村]国郡志御用下しらべ書出帳<藝藩通史編集資料>
文政三四月(1820年) 世羅郡小童村  (甲奴郷土史研究会 近藤昭夫氏提供)

 村内小名之事
一 本郷之内(市場・山根・慶正寺・宮辺・下谷
  枝郷
    春日井谷之内(小泉・反田・河本・中間・いやの谷・古屋・宮地谷・切松)
  同 荒井谷之内(青馬・しかた)
  同 廣石谷之内(後仏・三玉・つくえ谷)
  同 塩貝谷之内(するへ・おりが坪・大原・紫)※原文=塩貝井谷之内とあり。
  同 正廣谷之内(保国・松尾・大前・南原)
  同 廣綱谷之内(梺・垰・しての木谷)
(中略)
 田畝歳額之事
一 畝百六拾弐町・・・  高千百九拾八石・・・
(中略)
 神祠之事
一、 社 八社    別当神宮寺抱 祢宜伊達一学
亀甲山 
 祇園牛頭天王 祭神 素盞嗚尊 本地仏 薬師如来・・・・・
亀山
 武荅社   社人若狭抱
    祭神 武搭天神蘇民将来と申伝へ  但本地垂跡相知不申候、
      鎮座年暦不相知宝物等無御座候
      神殿 鳥居 祇園社御旅所之仮殿
講本(河本?)
 八幡宮 春日谷産神 但谷抱ニ而  祭祀は当村社人豊前・・・
塩貝
 八王子   塩貝谷産神 谷抱 社人幣取 多門
廣石
 山王権現  廣石谷産神 谷抱 社人幣取 陸奥
天神山
 天神    高山谷産神 谷抱 社人幣取 陸奥
行 藤
 天神   村抱        社人幣取 陸奥
慶正寺 
 明現   村抱        社人幣取 陸奥

一 宮辺 大荒神  壱社村抱  社人幣取 陸奥
一 村内荒神 五拾弐社 谷々之抱  但祭日無御座、祭礼等も仕不申候 
http://d.hatena.ne.jp/heisai/20130208
  〆
一、 寺 四ヶ寺
  ・本寺廣島國泰寺 禅宗円通山 正願寺
    本尊 正観音・・・
  ・本寺神石郡安田村永聖寺 禅宗仏通山 宝積寺
    本尊 釈迦・・・
  ・甲山町今高野山安楽寺末寺 真言宗亀甲山 感神院神宮寺 本願坊
     但祇園社境内 寺法私感神宮唱申候
    本尊 薬師・・・  脇立 不動明王愛染明王
    開山 金牛正銀法印
  ・本寺御調郡市村真宗照源寺 真宗清水山 西教寺
    本尊 阿弥陀・・・
    千手観音 金仏高六寸 
       往古真言宗ニ而御座候申伝ふ、其時の本尊の由御座候、
       尤其節の寺号年暦相知不申候
 辻堂之事
一 堂 三拾五宇
   (※薬師堂・観音堂地蔵堂阿弥陀堂・釈迦堂・毘沙門堂文殊堂など様々)

一 家数 弐百弐拾七軒
一 人数 九百七拾八人
 牛馬之事
一 馬  三拾三疋・・・
一 牛  八拾疋(拾五疋 牡、六拾五疋 牝)
      但不残自分持
  〆
 右当村之儀如斯御座候以上
              庄屋・同・組頭・同・同(印)