2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

天理・桃尾之滝明王院 柴燈護摩供、火渡り、直会に参加

4日の亀の瀬竜王社での柴燈護摩に引き続き、今回も神田氏のお誘いで「桃尾之滝 明王院」の柴燈護摩法要を見物させて貰った。朝八時半近鉄天理駅に集合、主催者関係の方が桃尾の滝近くの駐車場まで車に乗せて行って下さる。山伏姿の人たちの車が十台ほど集ま…

オンデマンドバスに初試乗(21.4.19.)

14時45分桃谷5丁目発。桃谷駅前「がんこ前」で下車(2号車)。がんこで友人のN氏と会食と喫茶。さらに油そばを食べ、100円ショップで少し時間を潰し、再度「がんこ前」へ。呼んでおいた別のバス(1号車)に乗って夕刻、桃谷5丁目に帰着。往復の交通費用4…

大阪日日(21.3.11.)御幸森天神宮・毎日(21.4.17.)順教尼ゆかり俊徳丸鏡塚の記事掲載

松崎町3丁目解体工事現場→天下茶屋湿地探訪  

阿倍野区松崎町3丁目解体工事現場(安倍寺遺跡の東南端あたりか?)阿部野の起源「安倍寺」の遺址発見さる(大阪毎日新聞 昭和十年十月二十日) - 平斎の日記 (hatenadiary.org)阿倍野区松崎町「蛸大使」周辺解体の現況(21.3.29現在) - 平斎の日記 (hatena…

松崎町探訪(№Ⅴ)・あべの区民センターの展示 (4/13)

庚申堂~松崎町(工事現場)~松長大明神社頭~あべの区民センター展示

八戸の里公園さくらMAP~御衣黄(ぎょいこう)という桜~(21.4.5.)

「御衣黄」というはなびらが緑色の品種があるなんて知らなかった。飛田太一郎氏のご案内で桜を見ながらワンカップを楽しんだ。(MAPは飛田氏作図) ギョイコウ - Wikipedia

阿倍野区松崎町「蛸大使」周辺解体の現況(21.3.29現在)

常磐一本松

常磐小学校旧校歌 (1936(昭和11)年制定) 「ときわのまつの あべのはら」 常磐小学校新校歌 (創立40周年、1936(昭和27)年改定) 「千歳の松の風清く」 阿倍野風景(菅楯彦 画) 手前の道は庚申街道、右手下に「阿べ寺あと 一本まつ」。 <大正1…

亀ノ瀬~河内堅上駅・弁財天岩登拝(2021. 4. 4)

巨岩の下にお堂とも言えない粗末な小屋があるが、入り口には扉もなく、奥の間には祭壇もないのに宝珠型の水入れだけが 供えられていた

龜の瀬(日本遺産登録記念)蔵王権現復興開眼法要

亀ノ瀬龍王社境内に蔵王権現板碑を建立 ************************************** *金峯山修験本宗 大谷山道場・葛城修験 鉄火山道場 の山伏による 柴燈護摩法要 ********************************* 河内にわか「竹春座」中…